くろがね産業 社長ブログ

環境ビジネス界で働く社長の奮闘記 Part.2

Fun to Share

くろがね産業は「Fun to Share」キャンペーンに賛同登録しています。

弊社の取組みはこちらでご確認ください。

 

映画「聖闘士星矢」とのタイアップポスターが届きましたので、お客様の目に留まりやすい場所に掲示しておきました。

 

それにしても、聖闘士星矢が映画化されるなんてまったく知りませんでした。

週刊少年ジャンプの連載をまだ小学生だった私は読んでいたと記憶しています。星座の名前を覚えられたのはこの漫画のおかげですね。

今回のポスターの絵を見ると違和感たっぷりですが(笑)

 

f:id:kurogane-s:20140606084040j:plain

新しい会社案内が完成しました!

f:id:kurogane-s:20140404195811j:plain

 

くろがね産業の新しい会社案内が完成しました!

 

 私たちの存在意義は何なのか

 数ある同業者の中からお客様に選んでもらう理由とは

 

そのようなことを、デザイン会社の方々と真剣に協議し、双方が魂を込めた作品です。

今までお世話になっているお取引先様、まだ見ぬお客様・・・これからどんどんお届けしますよ!!

エール

f:id:kurogane-s:20140404203303j:plain

4月1日。

 

くろがね産業にも、2名の新たな仲間が加わりました!

希望と不安を胸に抱いて、新たな世界へ漕ぎ出していく彼らにエールを送るとすれば、

「自らの道は自分で切り拓け」

ということでしょうか。

 

何のために働くのか

それを見失えば人生はつまらなくなります。

これからは生活の大半が仕事になるのですから。

 

でも、仕事の場での自己実現を通して

生きがいや働きがいといった人間としての心の豊かさを求めていく

そんな人生が歩めれば楽しいと思います。

 

どの山に登るのか

それを決めることによって、どういう「考え方」をするべきかが定まります。

充実した人生を送ろうと思えば、高い山にチャレンジしなければなりません。

 

誰かが決めた山に登るのはしんどいです。

それは、結果的に「誰かのせい」になります。

自分で決めるしかないのです。

どの山に登るのか。

それがはっきりすれば、あとはどんなトレーニングが必要で、どんな装備を揃えなければならないかが明確になります。

 

願わくば、登ったあとの素晴らしい景色を一緒に見て感動を共有するために

共に高い山に挑戦して欲しいと思います。

大切なのは、未来を語ること

3月27日。

この日は我が社の2回目の個別会社説明会
この時期にどれだけ学生さんが集まってくれるか心配でしたが、満員御礼となりました!

 

僕からは、会社の事業説明と、「何のために仕事をするのか」というテーマで話をしました。

全ての人を採用できるわけではないので、来た人に何か今後に繋がることを伝えたいと思って氣持ちを込めて語りました。

拙い話でしたが、彼らにとって何かしらの「氣付き」があれば幸いです。


チーム対抗クイズもあり、くろがね産業らしい、アットホームな会社説明会ができたと思います。

アンケートでは参加者全員が選考試験に進みたいと書いてくれていたことが嬉しかったです。

f:id:kurogane-s:20140330162648j:plain

さて、私はこういった場合、「あるべき論」を語ることがほとんどです。

会社の現状を語ることも大切かもしれません。

でも、現在の会社の姿は過去の積み重ねの結果です。

説明会に来てくれた学生達は、その会社の未来に身を預けようとしてくれています。

であれば、これから何を目指して、どういうチャレンジをしようとしているのか。

そしてそのために皆に何を期待しているのか。

ということを話すことが必要なんじゃないかな、と思っています。

 

いよいよ採用活動も佳境に入ってきますが、私たちの目指す方向に新たな若い力が加わって、「あるべき姿」に加速していけるよう、しっかりと取り組みたいと思います。

会社を守るには、徳を積むこと

3月22日の土曜日は3連休の中日ですが、くろがね産業は出勤日です。

 ※完全週休二日制なので、平日が祝日の場合はその週の土曜は出勤日です。

  ただし、GWや夏期休暇、年末年始休暇はしっかり休んでもらいます。

 

お客様がお休みの日に出来ることは・・・会議や勉強会ですね!

お客様にご迷惑をお掛けせずに、しっかりと議論し学べる良い機会です。

 

ということで、

・第2四半期業績報告会

・社内木鶏会

を行いました。

みんな、前回(第1四半期業績報告会)に比べ、数字を交えて根拠や納得感のある発表が出来ていました。皆の進化した姿を見ると本当に感動してしまいます。

木鶏会でも、考えを共有することで相手を想いやる氣持ちなど、本来持っている素晴らしい部分が表に出てくるようになりました

私自身としては・・・

今回の「致知」でメーカーズシャツ鎌倉(鎌倉シャツ)の貞末会長が言われていた言葉を再度心に留めて行動しようと思いました。

・苦しいときは神様がくれた試練だから甘んじて受ける

・率先垂範する

・商売は正義を貫く

・徳を積む

「城(会社)が傾く一つの兆しは、経営者が社員からの信頼を失い、尊敬されなくなること。なぜそうなるかと言ったら、徳を積まないから。」

仕事を通じて徳を積むには、もっと真剣に経営に向き合わなければなりませんね。

少なくとも、社員からの信頼を失うことのないように、有言実行で事に当たらなければならないと思いました。

奇しくもデスクには「呻吟語」が・・・しっかり読んで己を磨きます。

f:id:kurogane-s:20140322183432j:plain

そもそも、『営業力』って何?

先日、廃棄物業界有志の勉強会、「五心会」を岡山で開催しました。

 

最初は4人で始めたこの会も3年経った今では毎回多くの方にきていただけるようになりました。立ち上げメンバーの一人として感慨深いです。

 

今回の勉強テーマは、タイトル通り「そもそも『営業力』って何?」でした。

簡単に使われるこの言葉ですが、個人なのか、組織なのか、スキルなのか、戦略なのか、定義として確立されているわけではないと思います。

特に産業廃棄物業界では排出量の減少からダンピング合戦となっており、廃棄物処理業における「営業力」とは何なのかということを突き詰めていく必要があります。

 

ウチからは営業課長も参加させてもらいましたが、廃棄物業界の経営者の方々との意見交換のなかで氣づきも多かったことと思います。何か吹っ切れた顔してましたから(笑)

 

でもやはりここに集まる皆さんというのは同じような考えだなと感じます。

それは廃棄物処理業は静脈物流という社会インフラの一部として誇り高い仕事であることを自覚していること、社会に対する貢献、利他というものをしっかりと理解しているということがベースとしてあるからだと思います。

 

良き理解者とライバルに恵まれました!

f:id:kurogane-s:20140316183650j:plain

 

合同会社説明会

本日は1月に続いて2回目の合同会社説明会、「就ナビ合同会社説明会2015」でした。

前回は私が4時間ずっと喋り放しでしたが、今回はそれぞれテーマ別に各担当が説明をしました。
準備にバタバタしましたが、休日返上で資料の作成等を頑張ってくれた社員さんに感謝です!
それにしても、「環境・リサイクル」というのは関心の高いキーワードなんでしょうね。ウチとは比べものにならないくらい大きく優良な会社ばかりでしたが、そういう企業に劣らず多くの学生さんが来てくれたことが嬉しかったです。

私は、「仕事を通じて幸せになる」というテーマで話をしました。
どんな人に来て欲しいのか、そのためにはウチが求める人物像を説明する必要がありますからね~。
ただ、求めているのは難しいことではないのです。だって能力の伸びしろなんていくら面接したところで分からない。
必要なのは「考え方」です。正しい努力が出来る素質です。
相手の気持ちに立って考えることの出来る優しさです。

素直、勉強好き、プラス思考(プラス受信)という成功の3条件。
熱意×能力×考え方という成功の方程式。
世の中で成功している方たちが言っているのは難しいことではなく、本来当たり前であるプリミティブなものなのです。
だから、そういった考え方を持っている人と一緒に勉強し、成長を楽しみ、人生を豊かにしていきたい、というような話でした。

かなり観念的な話だったのでうまく伝わったかどうか心配でしたが、「すごく響きました」という言葉もいただきましたので良かったです。

f:id:kurogane-s:20140310210430j:plain